What Is Branding

What Is Branding

ブランディングってなに?

ブランド

「ブランディング」の前に
「ブランド」の意味を。

「ブランド」とは企業と消費者が商品に対して持っている共通の認識、イメージのことを指します。

それはただの共通の認識ではなく、商品そのものの価値以外に「対価を払ってでも手に入れたい、体感したい!」という独自の価値があるものなのです。

ブランディング

「ブランド」とは、消費者と企業が、それぞれ持つ当該商品へのイメージ(認識)が共通していることに加え、その商品でしか得られない体験価値が含まれているもの・ことです。「ブランド」にingがつくことで、その「ブランド」を生み出す活動のことを指します。
「ブランド」として認知されていないものをブランドへと育て上げたり、「リブランディング」してブランドイメージの構成要素を強化して継続維持管理するための活動が該当します。

「ブランディング」とは、お客様との出会いから商品・サービスの利用に至るまで、社員の思いがこもったブランドコンセプトを一貫して顧客に伝える道筋を作り、具体的な戦略を練っていくことなのです。

勘違いしやすい「やったつもり」ブランディング

ブランドビジュアルやロゴマークを一新して、ブランディングを「やったつもり」と勘違いしている方がいます。
それらは大事なブランド要素の一つですが、ブランドコンセプトを伝える手段の一つとしてビジュアルデザインが含まれているに過ぎません。見た目の一部を良くしただけでは、本質的なブランディングとはいえず、成果も期待したものにはならないのです。

効果的なブランディングのサポート

Tumuguでは、「○○といえば▲▲」の認識を作り出すサポートから、コピーやデザイン制作、効果的な宣伝方法の提案やその後の効果測定や改善提案等をトータルでサポートすることが可能です。自社製品・サービスの強みを深く狭く知り、共通認識創りをお手伝いさせていただきます。